第13回 創元SF短編賞
締め切り 2022年1月11日
必要ページ数
40字 × 40行換算で10枚以上25枚以下(文字数概算 約1万6千文字 ~ 約4万文字)
注意
応募は文字数ではなく、ページ数で規定されています。
文字数は執筆にかかる時間のイメージとしてご利用ください。
ジャンル
“広義”のSF短編
賞
受賞作は書き下ろしアンソロジー・シリーズ《Genesis》に掲載。
短編単体で電子書籍化。
朗読音源化したものを『kikubon(キクボン)』 (株式会社RRJ)にて配信。
規定印税をもって賞金とする。
記念品として懐中時計。
発表
東京創元社WEBサイトおよび〈ミステリーズ!〉誌上。
※例年通りであれば2022年4月頃の発表と思われます。
選考委員
山田 正紀
リンク
酉島 伝法
リンク
小浜 徹也(東京創元社)
過去の受賞作
第11回 受賞作
折輝真透『上海』
リンク
第10回 受賞作
アマサワトキオ 『サンギータ』
リンク
第9回 受賞作
八島 游舷 『天駆せよ法勝寺』
リンク
第8回 受賞作
久永 実木彦 『七十四秒の旋律と孤独』
久永 実木彦 東京創元社 2017-07-28
第7回 受賞作
石川 宗生 『吉田同名』
石川 宗生 東京創元社 2016-06-30
第6回 受賞作
宮澤 伊織 『神々の歩法』
宮澤 伊織 東京創元社 2015-06-29
第5回 受賞作
門田 充宏 『風牙』
門田 充宏 東京創元社 2014-08-11
高島 雄哉 『ランドスケープと夏の定理』
高島 雄哉 東京創元社 2014-08-11
第4回 受賞作
宮西建礼 『銀河風帆走』
宮西 建礼 東京創元社 2013-07-26
第3回 受賞作
理山貞二 『〈すべての夢|果てる地で〉』
理山 貞二 東京創元社 2012-12-21
第2回 受賞作
酉島伝法 『皆勤の徒』
第1回 受賞作
松崎有理 『あがり』